沿革

化学工学会史 抜粋
出来事
1936
  • 創立総会、「化学機械協会」発足。事務所を東京・京橋に置く。(11月6日)
1948
  • 会誌英文名を第12巻2号よりChemical Engineeringとし、協会名をThe Society of Chemical Engineers,Japanとする。
1950
  • 「化学工学便覧」初版発行。
1953
  • 東海支部設立。
1955
  • 事業年度を3月1日から翌年2月末までに変更。
  • 関東支部及び関西支部設立。
1956
  • 会名を「化学工学協会」と改め、会誌5月号より「化学工学協会」発行となる。
1958
  • 「化学工学教育委員会」「物性定数委員会」を設置。
1966
  • 事務所を銀座交詢ビルより共立会館(現)に移転。(9月)
  • 第1回化学プラントショーを開催
1967
  • 第1回協会賞(論文賞・技術賞)を授与。
1968
  • 英文論文誌“Journal of Chemical Engineerig Japan”を発刊。
1972
  • 第1回太平洋化学工学会議(PACHEC ’72)開催(10月京都 )
1975
  • The Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering(APCChE)が設立され加盟。
  • 「化学工学」誌より研究論文を分離し、新たに和文誌「化学工学論文集」を創刊。
1976
  • 第1回化学工学世界会議に参加。
1978
  • 韓国化学工学会との交流を開始。
1980
  • 中国化学工学会との交流を開始。
1984
  • 日本学術会議の第5部(工学)に専門別として「化学工学」並びに「化学工学研究連絡委員会」を新設。
1985
  • 化学工学協会賞として新たに学術賞制定。
1986
  • 本会創立50周年記念式典開催。第3回化学工学世界会議を同時開催。
1987
  • 九州支部設立。
1989
  • 会名を「社団法人化学工学会」に改正認可。
1990
  • 「学術賞」を「学会賞」に改称。
1991
  • 論文賞を廃止し研究賞及び奨励賞の授与開始。
1992
  • 池田亀三郎記念賞授与開始。
1993
  • 「實吉雅郎記念賞」、「玉置明善記合賞」及び「内藤雅喜記念賞」を創設し、研究賞、奨励賞の副賞とする。
1995
  • 中国化学工学会と協定締結
1996
  • 個人会員1万名達成。
  • 全国懇話会代表者会議を新設(9月)、以降毎秋季大会時に開催。
1997
  • 化学技術戦略推進機構(JCII)の設立を提案(1月)
  • 教育功労賞、研究功労賞及び学会活動功労賞新設。(3月)
  • 東北支部設立。
1999
  • 北海道支部及び中国四国支部設立。
2000
  • 定款の一部変更認可。「評議員」を廃止、「代議員」及び「会員大会」を新設。役員及び代議員を民法上の社員とする。(9月)
  • ケミカルエンジニア人材育成センターを設置(8月)
  • (2月)第1回日中化学工学シンポジウム開催。
2001
  • VISION2011策定(12月)。部会制推進で5部会の発足となる。
  • WCEC(世界化学工学連合)が設立され、常任理事学会となる。
2002
  • VISION2011に従い、新組織発足。 6部会の発足により、計11部会となる。
  • 倫理規程の制定。 男女共同参画学協会連絡会への参画。英文誌のオンラインジャーナルを公開。
2003
  • 会長公選制を決定。(2006年度会長より)
  • 2部会の発足により、計13部会となる。
2004
  • IT化による会員情報管理システムの構築。
  • APCChE2004 北九州で開催(10月)。
2005
  • 英文誌の電子投稿を開始。
2006
  • 技術者資格制度の制定と運用開始。
  • インターンシップ制度の運用開始。
2007
  • 日本化学連合への参加。
  • 「技術奨励賞」を新設、及び「奨励賞」を「研究奨励賞」に改称。
2008
  • J-STAGE上で和文誌、英文誌の認証を開始
  • 国際交流に関する制度を整備。(「国際功労賞」、「海外会員制度」を制定)
  • ホームページの刷新と整備。(英語HPの充実)
2009
  • 論文誌電子投稿審査システムの導入
2010
  • 韓国化学工学会と協定締結
  • 化学装置材料部会の発足により、計14部会となる
  • 公益社団法人申請の為、臨時総会を2回開催
  • 化学工学会賞に「アジア国際賞」と「女性賞」を新設
2011
  • 公益社団法人登記
  • 震災に伴う東日本エネルギー危機に関する緊急提言公表
  • 台湾化学工程学会と協定締結
2012
  • 本会創立75周年記念式典開催
  • ビジョン2023策定
  • 電子図書館の設置
2013
  • 「化学の日」制定
  • ドイツ化学工学会との協定締結
2014
  • 本部大会の改革
2015
  • ホームページの刷新と整備(マイページの導入)
2016
  • 米国化学工学会との協定締結
2017
  • 化学工学会賞に「フェロー表彰」を新設
2021
  • 化学工学会賞に「教育賞」を新設